注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

あたしは、今年の4月で中学2年生になりました。 母は、私が小さい時に父と離婚をしました。母は私を置いて私は父と暮らしてました。 父は1年前に他界をしその後親

No.2 18/04/22 01:34
匿名さん2
あ+あ-

でもさ、放っておいて、甘いままでいたら、主さんは何も勉強しないわけでしょ?
そんな状態を続けば、高校もろくな所行けないし、まともに働けるかどうかもわかんないよね。
親戚は、主さんの将来については、何も考えずに、勉強しろって怒って、主さんが反発するのが面倒だから言わないだけだよ。
ただ預かって、衣食住を提供しているだけの状態だから、それは本当に優しいのかな?
お姉ちゃんは、主さんの将来の事を考えて、あえて嫌われ役をやっているよね。
主さんも今まで勉強する習慣がなかったから、急にはできないかもしれないけれど、面倒だと思わずに勉強頑張ってみ。

2回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧