注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

主人に復讐したいです。 私が死ぬ場合、遺書に精神的、肉体的に殺されたと書いた場合、罪になりますか? そして残った母等が慰謝料をもらえますか? もう死ぬしか

No.4 18/04/24 12:47
匿名さん4
あ+あ-

遺書に書かれてしまった、自分はとんでもないことをしたと一生反省する人は、
そもそも、人に危害を加えるようなことをしない人です。
主さんは、いささか、自分の遺書に、価値があると過大評価し過ぎです。
あっそ、超笑える、これで終わる可能性も高いです。
また、正式な遺言書でなければ、お母様に全財産をと書いたところで効果はなく、
配偶者、そして子供がいるなら、全額そこで相続終了です。
さらには、配偶者は遺留分を請求する権利がありますから、
お母様に全部、という遺言書が仮に認められた場合でも、
申し立てされれば全部、というわけにはいかなくなります。
主さんは、死んで復讐を、と、やはり自分の死を過大評価していますが、
死んだ時点で負けです、歴史は勝った人が作りますので、
妻は精神を病んでいた、ありもしない暴力に悩んでいたと、
ご主人が妄想癖のある妻を甲斐甲斐しく看病した果ての自殺、という、
美談に作り替えられ、ヒーロー扱いでご主人が生きていく可能性のほうが高いです。
つまり主さんは、ダシです、お金もお涙頂戴エピソードもくれるダシです。
ご主人は、死んでくれてありがとう、死人に口なし、とっても幸せですと、
反省するどころか幸せに暮らすだけですよ。
自分の死が復讐になると思っている人って多いですけど、
なーんにも影響力ありませんから。
いじめだって、数年騒がれたら、養子縁組でもして綺麗さっぱり過去清算、
そんなもんです、死んだ後の世界なんて。
離婚した方が相続権も確実に消えますし、堅実な復讐だと思いますけど。

遺書に書く内容ですが、自由です。
ただ、肉体的にお前が殺した、だからお前が殺人犯だ、
という理由で、ご主人が罪に問われるかと言うと、無理ですね、証拠もないし、
結局は「自殺」であって「他殺」ではないので。

4回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧