注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

主人に復讐したいです。 私が死ぬ場合、遺書に精神的、肉体的に殺されたと書いた場合、罪になりますか? そして残った母等が慰謝料をもらえますか? もう死ぬしか

No.5 18/04/24 12:48
匿名さん5
あ+あ-

死んで最大の復讐なんて出来ないよ。死んだら終わり。どんな証拠を残そうが[死人に口なし]ですから、相手がどう反論しても主さんは釈明も何も出来ない。逆に相手の主張がまかり通るかもしれない。

自死だって、親や子に悪い影響しか与えないですよ、だからそういう選択は無しにしませんか。主さんの命と引き換えに、仮に慰謝料なんか受け取っても、お母様は全く嬉しくないです。

>逃げる別れるのはすぐできますが、たぶん主人からしたらせいせいします。

すぐ出来るなら、そうしたら良いのでは。逃げるも別れるも死ぬも、相手からしたら大差無く、せいせいするのに変わりはないでしょうから。
どういう証拠か分かりませんが、どうせならその証拠を使って裁判する等、生きて戦った方が良くないですか?無駄死にする気?

5回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧