注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

転職の経験がある人、または私の悩みを聞いてくださる人なら誰でも良いので意見を聞き…

回答7 + お礼7  HIT数 587 あ+ あ-

悩める人
18/05/19 19:30(最終更新日時)

転職の経験がある人、または私の悩みを聞いてくださる人なら誰でも良いので意見を聞きたいです。


辞めると伝えてからも、少しの期間は働きますよね?その間、
やはり気まずさや居心地の悪さはありましたか?
また、辞める時の理由は正直に伝えましたか?


私は、今の仕事を辞めたいと考えています。理由としては、
職種が合わないのか、単に無能なのか、余計なミスばかりしており申し訳ないからです。
「今週は何事も無く終わるかな…」と毎日祈るようにして過ごすのにも疲れてしまいました。
ストレスで体の変化もあり、病院で「〇〇機能障害」との診断も受けてしまい、気休めにサプリや漢方薬を服用しています。
今すぐ辞めたいとは思いませんが、この先何年も勤務するのは全く想像がつきません。

ただ、かなり少人数で回していることもあり、本当に辞めるとしてもタイミングが難しいな〜と思いました。



・正直に「合わないと感じているので…」と伝えるか、
「病気なので…」と大袈裟に伝えるか、どちらが正しいか。
・辞めるまでの間、周りから白い目で見られるか。
・転職して良かった事、後悔した事


何でもいいので、教えてください。

No.2645045 18/05/13 20:30(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧