注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

母親との主にお金についての感覚が合わず、 他の方の意見がほしく投稿しました。 ご意見いただけると嬉しいです。 私(独身 26歳)、母(50歳)で、

No.13 18/05/19 00:00
お礼

≫12

ご意見いただきありがとうございます。

似てる方がいるんですね!
うちにも、弟がいるのですが、
弟にはとても甘く、好き勝手させています。
私としても弟なので、巻き込んだら可哀想だと言う気持ちから
なかなか頼りに出来ずにいます。。

私が『負担する』と言う言葉自体がが母には納得できないかもしれません。
しかし、回答者様の仰る通り
今はなんとかなっても、この先このままだと思うととても不安で、
やはり母にもう少しはっきり言ったほうがいいのかなと感じました。
今までは強く言えませんでしたかまで、
どちらかを選んでもらう案、実践してみようと思います。

とても参加になるご意見いただいて
本当にありがとうございました。

最新
13回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧