注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

私(27歳)には同棲して三年目になる彼氏(34歳)がいます。 彼は仕事は真面目にしていて、優しくて良いところはあるのですが、 普段から何かと落ちつきがなく、

No.14 18/05/18 08:19
通行人7
あ+あ-

お子さんはいますか?育児でサポートしてもらいたい時にゲーセンを選ぶくらい没頭しているのなら一緒に生活しにくそうですね
ゲーセン以外の趣味だったら理解できるというわけではなく、主さんは節約型で生活費以外はなるべく貯蓄していきたいという事ですか?
1週間に2〜3回にするか、金額を決めてもらうのは無理ですか?
お金の価値感って一生過ごすにあたってかなり重要なポイントになるので、真剣に話し合いをした方がいいと思います。

私の母親はギャンブルが大嫌いです。父は大好きで、いつも不満を漏らしてました。それでも上手くやってこれたのは、母も不満を抱えながら妥協した事と、父はギャンブル好きだけどお小遣いの中でやってきたこと、仕事に対しての姿勢や家庭へのサポートをきちんとしていたからだと思います。何事もバランスかもしれませんね

14回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧