注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

派遣の工場見学の服装について教えて下さい。 先日派遣会社に登録し、来週工場に見学に行く事になりました。 担当の方から「服装はスーツっぽい服装でお願いしま

No.2 18/05/18 13:46
匿名さん2
あ+あ-

主さんはおいくつですか?
26歳くらいまでなら、リクルートスーツがあるならそれでいいです。
しかしそれ以降になると、完全リクルートだとコスプレ感が出るんです。
だから、中のブラウスを白ではなくストライプにしてみるとか、
キャミソールやノーカラーにするとかで、こなれ感を出してみたり、
新卒の子っぽい服装からは少し外した方がよくなります。
主さんのお持ちの服装の場合、出来ればジャケットには襟が欲しいですが、
丸襟ではなく形がスーツのジャケットのようになっているのであれば、
まあ大丈夫かな、と思いますけど、日本は変なマナーが多いので、
中には襟がないのはフォーマルではないと考える人も居ます。
ITとか広告系とかは緩いので大丈夫だと思いますが、
工場ということで、古い価値観が残っていそうだなと思いました。
間に合うなら襟付きのジャケットを用意すると、安心かもしれませんよ。
私はプチプラのお店で3000円くらいで買いました。
スカートはタイト過ぎたり広がり過ぎたりしなければ大丈夫です。
スーツっぽい=ジャケット必須というイメージです。
いくら工場と言っても、人事も来ますので、きちんとして越したことはないです。

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧