注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

この前、飲食店でトイレが視界に入る席の時、 別のお客さんがトイレの扉を閉めずに…

回答3 + お礼0  HIT数 314 あ+ あ-

匿名さん
18/05/20 13:24(最終更新日時)

この前、飲食店でトイレが視界に入る席の時、
別のお客さんがトイレの扉を閉めずに席に戻ってしまった事がありました。
なので通りすがりの店員さんに「すみませんが、お手洗いの扉が開いたままなんで閉めてもらえませんか?」と頼み、店員さんも快く閉めてくれました。


すると同伴者に「クレーマーみたいやからそんなんいちいち言うのやめて」と言われました。

これがすごく引っかかります。


この状況なら、扉を開けたまま席に戻って行った本人の席に行き直接"閉めて下さい"などと言うのも違うし、かと言って私が閉めに行くのも違う、なので店員さんに伝えるのが一番良いと思うので、これのどこがクレーマー扱いなのか分かりません。(偉そうな態度や怒鳴ったとしたら分かりますが、ただ普通にお願いしました)

そして私が店員の立場でも全くクレーマーだなんて思いませんし、そもそもこれをクレームだとすら思いません。


皆さまが私の同伴者ならどう思いますか?
また店員ならどう思いますか?

No.2648216 18/05/19 22:14(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧