関連する話題
しょせん男にとって他人事ですか?つらいです涙がとまりません
旦那の無断外泊(長文です)
友達に「流産したらいいね」と言ったことで、みんなから疎遠にされましたが、どうも納得いきません。ことの発端はこの間高校時代の友達4人で集まった時でした。

ハロートークというアプリで知り合った外国人と気が合いません。 先日英語力をあげたいという気持ちから、ハロートークというアプリを始めました。(日本語を学びた

No.11 18/05/24 02:47
匿名さん11
あ+あ-

ハロートークやってました。私も英語の勉強がしたかったから。
留学経験豊富の日本人や海外で働いている日本人、日本語学校に通っていた外国人のいるチャットルームに誘ってもらい文法など教わってました。チャットルームは本当に楽しかった。今でもそこの日本人の皆さんには感謝してます。

ハロートークってタイムラインで文章を打つと、リアルタイムで外国人が添削してくれるんですよね。ありがたいのですがものすごく執着してくる1人の人に添削ばかりされていると表現の仕方が偏ります。困ったものです。
前置きが長くてすみません。

ハロートークですが、やっぱり出会いを求めている外国人は多いです。日本人は白人からすぐに股を開くと思われてます。数打ちあたれで向こうもやってます。また日本に留学しているため友達が少ない、勉強に仕事に頑張らなくてはいけない、やはり心を開ける友達がいないといった過酷な環境から抑圧状態になっている人もいます。酷い人だと『オンラインフレンドならSEXくらいしてよ!!』といってたアメリカ人がいましたね。相当ストレス抱えているのでしょう。
異性とイチャイチャ以上のことをするって英語があります。日本語にはない表現です。文化の違いからステディではない関係を迫る人はいますよ。やたら長文を送ってきてラインやビデオ通話を迫る人もいます。
主さんがはっきり断っても構わないと思います。日本嫌いになるならなればいい。あなたが犯罪に巻き込まれていく方が心配です。むしろそんな奴はブロックしましょう。強い英語で拒否してもダメだと思います。通報して垢バンしてもらいましょう。むやうやな反応をしていると相手は強引に迫ってきますよ。
外国人というフィルターをとってみてください。ネットに依存している日本人で健全な人っていませんよね?それと同じです。ハロートークに常にいる外国人はどこかしら病んでます。

11回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧