注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

小学2年生と1年生の男の子の母です。年子で性別も男の子と言う事もあり毎日やんちゃばかりです。病院のキッズスペースでも人形は投げるわ、プロレスごっこをするわで周り

No.14 18/05/24 11:09
匿名さん14
あ+あ-

うちも男2人。2歳差ですが暴れるし喧嘩が始まるし。はよくあります。生意気だし反抗的だし。

ですが、小さな子どもがいたら私の隣に必ず座らせます。そして場合によってはゲンコツをお見舞いします。

男2人で暴れ出したり喧嘩しだすと大声張り上げるか、ゲンコツするかしか効かない時ありますよね。
病院で大声張り上げる事出来ないし。
大変なのはわかります。だけど
たとえ、悪気はなくても怪我してなくても、ぶつかったらきちんと謝るのが当たり前ですよ。私ならその子に大丈夫か声をかけ、親にも謝罪し、必ず謝らせます。謝った後も必ず説教します。
そこはキチンと、親として、人として当たり前ですよ。

14回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧