注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

長文です。妻が不倫しています。私39歳、妻専業主婦38歳、子3人(中3、小6、小3)結婚して15年、マイホーム購入から5年 間男、隣の家に実家暮

No.64 18/05/31 18:58
悩める人62
あ+あ-

63>>
モラハラについて。
私自身の両親は物心ついた時には言い争いが絶えず、中3の時に離婚しています。両親が仲良く話しているところは見た事がありませんでした。
妻の両親も、側から見ると普通に暮らしているように見えますが、先にも書いた通りお母さんが鬱病になるなどしています。お義父さんが昔ながらの亭主関白で今で言うまさにモラハラを悪気なく言う方です。お互いにそんな両親を見て育っているので、今まで妻と私で言い争いはしたことがありませんでした。今回の件で初めて妻にキツイ言葉を言いました。普段の家事や子供の世話にも感謝し、言葉に表しています。結婚記念日や誕生日に私がプレゼントをもらえないことはあっても妻へのプレゼントは欠かしていません。
母の日に子供と相談して子供からという事で、私の小遣いから花やプレゼントも毎年あげています。
父の日にそう言うことがあったのは過去15年で1回だけです。
モラハラでよく言うように「俺の稼ぎで生活できてるんだ」的な発言はしたことないし、妻が家庭を支えてくれてこその仕事だと思っています。家事も出来る範囲で一緒にやるようにしていました。
なので、妻が今家にいませんが、仕事で時間がない他は家事をやる事に困ってはいません。妻が家事をしてくれている事にいつもありがとうと感謝の言葉を言うようにも心がけていました。なのでモラハラは自分に当てはまることはないと思っていますが、どうでしょうか?
私の浮気について。
浮気もした事はありません。
した事がないので、書き込むという行為を考えていませんでした。
家の場所について
家を現在のところに構えたのは妻の希望です。私の生まれ育ったところは飛行機でないといけないような遠いところです。私は長男でないため、親からも妻の実家近くで問題ないと言われていたし、私自身もそれがいいと思っていました。
仕事上、全国規模の転勤もあるため、家を建てる前は妻の地元からも私の地元からも離れたところに住んでいましたが、妻の、「地元に近いところに帰りたい」との希望を叶えるべく現在の地に帰れるように職場に希望を出して、それが叶って今のところにいます。

子供の頃の自身の経験から、平凡でもいいから、ずっと家族で幸せに暮らしたい、妻と幸せでのんびりした老後を送りたい。そんな気持ちを忘れずに今まで頑張ってきました。

64回答目(100回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧