注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

人間関係で鬱気味になり、会社を辞めたいです。支度をしても、会社に行く前に嫌で泣いてしまう、先輩が何を考えているのかわからなくて怖い、職場に自分の味方がいない等最

No.7 18/05/26 08:16
お礼

≫4

回答ありがとうございます。
今年入社したばかりで辞めるのは早い、もう少し我慢しろと父親に言われます。以前から私は人間関係の構築に難があることは分かっていました。中学のころに鬱で学校に行けなくなり、今回もまたその症状が出ました。昔のことを知っている父親だからかもしれませんが、「姉は辛くても我慢して3年働いた」「同じ会社の先輩も辞めたいと言いながら今も続けている」等父親の意見を聞くと私の気持ちに真剣に向き合ってくれていないと感じました。今の会社に入ったのも父親の顔色を伺いながら考えた場所なので、もう自分の気持ちで決めたいと考えています。母親によく話をするのですが、父親とよく話してみてと言われ、父親の了承を得られないと物事を進められない家庭です。仕事を辞めて、この機会に親からの支配からも逃れたいです。
ありがとうございました。

7回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧