注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

副鼻腔炎が、完治しません。去年の秋に副鼻腔炎になり病院へ行き、薬を飲み一旦完治しましたが、また今年の2月頃に再発してしまいました。上顎洞には膿は、溜まってなく鼻

No.5 18/05/27 08:40
匿名さん5 ( ♀ )
あ+あ-

副鼻腔炎の再発原因なんて色々あります。
花粉やアレルギーからなるものや、風邪のような菌やウイルスが侵入したことが原因のもの、根本的に鼻の形が原因の場合なんかもあります。
そもそも副鼻腔炎は4週間以内に治まれば急性、12週間以上続くと慢性と診断されるような、気長に治療の必要があるものだから、
副鼻腔炎が原因で逆に口に細菌やウイルスが増してしまい、歯茎等がやられることだってありますw
目、鼻、耳、口は繋がっているんだから当たり前な話しだよね💦

副鼻腔炎を放置すると中耳炎になったり、口から喉を伝ってその菌が悪さすれば肺炎にもなるし、
きちんと治療をしないとダメです💦

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧