注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

旦那が低所得なのに妻が専業主婦なのは、どう思いますか?私がその旦那で小学生の子供1人いますが、妻が働かないので生活苦しいです。妻に働けというと嫌な顔をされ、しぶ

No.78 18/06/01 01:54
匿名さん19
あ+あ-

21世紀男性は大変ですね。
男性としての優位性は奪われ
終身雇用制も崩壊し
妻が完全専業主婦でも家事、育児を手伝わされ、
何か言えばパワハラと騒がれ、子どもを連れて奥さんは実家に帰ってしまうという。

結婚て何ですか?
私から見てただの罰ゲームですよ
20代の若い内に、お金を稼ぎそうな男性を四肢で魅惑し
結婚を取り付けて、子どもを産んで男性を父親として逃げられないようにして
一生拘束するシステムですか?
それじゃ30代後半以降の婚活女性は何の価値もないですよね。

私自身も女性だけど、女性って理論的な議論のできない人種と思いました。
どなたのレスとはあえて明言しませんが
自分は死別でダブルワークをしたから、トピ主もするべき
→トピ主の家庭はトピ主妻は死亡していません。二人そろっています。
こんなに条件が異なる状況同士を比べても仕方ありません。
ペットとして、犬と猫を比べるのではなく、犬と象を比べるようなものです。

知り合いは肉体労働の後に週3日深夜バイトして一日一時間睡眠で専業主婦の妻を支えた
→むしろ男にそこまでさせても妻が専業主婦でいたい理由ってなんですか?
失礼ですが、障害を持ったお子さんがいるとか、どちらかの両親を介護しているのですか?
トピ主の子どもはもう小学生一人で、完全母乳の乳飲み子ではありません。

→残業しろ
肉体労働って大工とかですかね
ああいうのってチームワークだから、一人で進めるんじゃなくて
親分みたいな人の指示に従って終了するんじゃないですか

→Wワークしろ
肉体労働って体が資本ですよね。
労災じゃなくても、何かのケガや病気で具合が悪くなったら
保証が薄いですよね。
Wワークして、1時間睡眠で現場で事故を起こしたら、故意?の事故として
労災も認定されなくなるんじゃないですか。弁護士ではないので、わかりませんけど。

子どもには母親の方が必要
→母親の方が子どもにより必要という根拠を示してください。
母乳がというのなら、母乳が出なくて粉ミルクを使っている
母親は母乳の母親に劣りますか?(そう信じている姑世代はいそうだけど。。。)
シングルファーザーでもきちんと子育てしている男性
たくさんいらっしゃいますよ。

甲斐性なし
→甲斐性なしの男性を選んだトピ主妻の責任は?

専業主婦の友人がいない私には興味深いトピでした。
長文失礼しました。

78回答目(79回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧