注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

老人ホームや特別支援学校に嫌悪感を抱いてしまう中学校教員になりたくて大学に入り、今度介護等体験を行いますしかし私は昔から老人ホームや特別支援学校とい

No.55 18/06/04 05:59
匿名さん24
あ+あ-

高校の通常学級にも障がいのある生徒はいます。診断を受けていないかグレーゾーンか。
それから、特支の免許が無くても特別支援級や特別支援学校に配属されることは珍しくない。
だからというのもあって、学校教育に特支の視点は欠かせないんだって…。

主さんの嫌悪感は、何人かの方が仰るように、未知の不安から来ているんだと思う。それを他人にそのまま伝えちゃうのは幼さだ。
主さんは、経験値が低い。だから介護等体験が不安なのでは?

まあ、体験に行ってごらん。不安なままでいいから。話はそれからです。

主さんを、口汚く罵っている人達、それはいじめです。
往々にしていじめは、正義の皮を被った多数派が、制裁の名目で実行されるものです。

55回答目(139回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧