注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

うつ病は治りますか?心の悩みカテゴリか微妙ですが、同じ立場の方がいらっしゃいそうなのでこちらで質問します。 ちょうど一年前、仕事によるストレスでうつ病にな

No.3 18/06/02 21:40
通行人3
あ+あ-

こんばんは。通りがかりに見かけたのでレスします。
私は医師ではありませんが、仕事で精神疾患のある方々の生活支援をしています。既に医療機関にかかられているようなので、担当医と同じような話になるかもしれませんが。

うつ症状は人により様々です。私が関わっている(きた)、うつ症状のある方々も短期間(半年~1年)で改善し、元の生活に復帰する人もいますし、同様の症状を何年も繰り返す方もいます。原因は色々あると思いますが、貴方のように職場のストレスを原因に挙げる方は多いです。自らの異動だけでなく、周りの人(上司、同僚、部下等)の異動により、環境が大きく変わり、以前から同じ部署に勤めていてもストレスが増大することは珍しくありません。また畑違いの仕事に転職しても「また同じようなストレスを感じたらどうしよう。」「症状がでたらどうしよう。」と頭をよぎるとそれ自体がストレスになってくるのだと思います。レスを読ませていただくと、貴方は仕事に対し誇りを持ち、懸命にされてきたように思います。だからこそ以前の自分と比較して憤りを感じるのかもしれませんね。

なにぶん情報が少ないので、的外れなアドバイスだったら申し訳ないのですが、まず、仕事以外の趣味(趣味と呼べなくても没頭できる何か)に価値観を見出し、時間を充ててみてはいかがでしょうか。また「バリバリに~感じています。」「平気なふりして~が出てくる」といった内容から、ご自身や周りの人から見た貴方という「自分像」に少し捕らわれているのかなと感じました。『自分はこうあるべきだ、こうでないと自分じゃない』といったものが意識のどこかにあるとしたら、自分自身で圧力をかけているようにも思えます。
「一人のほうが楽」というのは、『つきあって楽に感じる人がいない』という捉え方もあるので、今の人間関係とは違った利害関係のない人(このような掲示板でもいいと思います。)へもっと自分のしんどさや弱音を吐きだせるようになれば、うつ症状への改善に少しは繋がるのではと思いました。

3回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧