注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

中1です 中学校生活がつまらないです 小6のクラスが本当に気の合う人ばか…

回答3 + お礼0  HIT数 308 あ+ あ-

匿名さん
18/06/10 23:27(最終更新日時)

中1です
中学校生活がつまらないです

小6のクラスが本当に気の合う人ばかりで、どうしてもそれと比べてしまい、中学校生活がひどく退屈です。
小学校の友達は大半が別の中学校に行ってしまい、私と同じ小学校から来た子は私含め4人で、そのうち2人は別のクラスです。
私は低学年のころ、あまり人とわいわいつるむというより、1人マイペースに過ごしているタイプの子どもだったのですが、小5のクラス替えのときに、私に興味を持ってくれたクラスの人気者の子がいたおかげで、小5、6はその子やその子の友達と共にクラスの人気者として、楽しく小学校生活を送りました
本当にみんなノリがよくて、私の冗談に心から爆笑してくれて、私もみんなの冗談に心から爆笑して…とにかく笑顔が絶えない2年間でした
けれど、今のクラスメイト達は、何を考えているのかよくわかりません…
小5、6のとき、すごくナルシストで勘に触る子がいて、みんなその子は基本的にスルーしていました。下手にいじると逆ギレされるので、本当に無視。いじめというわけではないのですが、ただ面倒だったので。
その子が、同じクラスなのですが、今はクラスの人気者となっています。正直、理解に苦しみます…
みんな、なぜかその子のつまらない冗談に爆笑しています。私だけ笑っていません。前のクラスならみんながスルーしていた場面なのに、意味がわかりません
私の冗談には、みんな笑ってはくれるのですが、それだけです。
ツッコミをするわけでもなく、ただ笑っているだけ。
なんだか私はこのクラスで浮いているのかと思ってしまいます
同じ部活の子も、なんだか頭が弱い人ばかりで、謎に煽って来ます

低学年の頃は1人がすきだったのに、いつのまにこんなに1人が苦手になったんだろう、弱くなったなと最近は悲しくなっています
どうしたら慣れるでしょうか。

No.2656542 18/06/05 22:33(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧