注目の話題
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

喧嘩になると「別れたいのか」と煽る彼氏。 私30歳、彼氏42歳、交際9カ月。 3ヶ月目くらいから、月1ペースで喧嘩をしてきました。 今までの例を出すと

No.63 18/06/08 12:14
匿名さん63
あ+あ-

彼は自覚してるよ。たぶん。
なぜ自覚してないって思うんだい?

3さんも言ってるように彼は自分の悪い所も判ってる。
だから連絡ないんだよ。3週間も。
てか多分今後もない気がする。別れてるからそれで当然だし。

基本主さんの言ってるの間違ってない。そのスタンスその視点で見るとちっとも悪くないし賛同する人もいるよね。彼の方のよくない部分もあるから。

でももちろん主さんにも悪いトコあるはずで。だからその善悪だけで見ると相手にも悪いトコあるのでその悪いとこだけが際立つから善悪だけで見てる人だと“そんなの上手くいかない。彼が悪い。別れろ”になる。

だが上手く行かせる為のポイントや上手く付き合う為のポイントってそこじゃないんだよ。特にその彼には。善悪の部分じゃない。

冷静になってくれれば、気づいてくれれば…と貴方は言う。

それって自分から見てる視点で自分が思った通りのこういう形でこういうスタンスに立ってくれて、せめて8割9割アタシの事アタシの立場を理解してくれないと…いう事なので。

そのスタンスは、彼は自覚してない判ってくれてない“彼から言ってきてくれないと…”というもので、まるでイニシアティブの取り合いみたいになってんだよ。

多分今までもそういう感じだったのかな。そりゃあ揉めるの当然多くなると思う。

貴方はその時の“事の善悪”に目を向けてるけど、彼が折れたり彼が荒ぶったりしないのに必要なのはそれじゃない。彼と貴方がうまくいく為に必要なのはイニシアティブは相手にとらせるか、自分が持とうとしちゃってないかの部分。

もちろん善悪で言うなら彼が悪い事もあると思う。

今後もそうなるだけって書いてる。
でもそれって“対応する側、受け取る側の自分が同じまま”なら当然そうなるって事。あたり前の事。カップルも夫婦も自分と相手だけで相手はその自分の姿に反応してるんだから。
夫婦は鏡とも言うよね。
当たり前だが自分がちょっと変われば相手もちょっと変わる。
自分を変えない変わるつもりのない人には「今後も変わらない」の当然。




63回答目(115回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧