注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

変なものを見てしまいました、おぞましく不気味ですパニック状態です。 先程まで友人と飲んでいて帰る途中の信号で青になるのを待っていました。かなり都心なので人もぼ

No.7 18/06/10 16:53
どらえーもん ( ♂ 4arSCd )
あ+あ-

生姜と塩のやつ飲んで、え?何この色??みたいなの吐けたら、とりあえず取れたと思っていいですよ。

ただ、そういう道すがら拾ってしまったような場合ではごくごく珍しいパターンだけど、追い払っても戻ってくることもなくはないです。

バルサン焚いてゴキブリ追い出しても、また戻ってくる、みたいなもんです。

お寺のお祓いもそうですが、文字通り元の場所に追い払うだけなので供養、浄霊できたわけではないのです。これは難しいところですが、霊被害と言われるものの8〜9割はただの思い込みです。が、それでも1〜2割は本当に霊障なのです。

人は思い込みでも簡単に調子を崩すので、そこは経過観察するしか普通の人が判断する方法はないかと思います。

幽霊が憑いてくる時は体のどこかにしがみついてることが多いのですが、大体、首、肩、腰、手首、足首のどれかです。
どこか遭遇の前と比べて違和感を感じるところはありませんか?意味不明に痛かったり、掴まれてる気がしたり、異様に温度が下がってたり、です。

これは経験則なので、絶対ではないけど、先祖霊や親類の水子霊など血縁者の霊は体の上の方に、所謂浮遊霊みたいなのは体の下の方に憑くことが多いですね。遠慮してるのかなんなのかわからないですけどね(^^

7回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧