注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

私は高1です。 友達関係で悩んでいます。 私は、2週間前まで入学式から仲の良…

回答2 + お礼1  HIT数 254 あ+ あ-

匿名さん
18/06/14 17:14(最終更新日時)

私は高1です。
友達関係で悩んでいます。
私は、2週間前まで入学式から仲の良い友達とずっといました。
その子達A,Bは運動部で、私は文化部です。
2ヶ月前までAと2人でいましたが、1ヶ月前からAと同じ部活のBとも一緒にいることになりました。
Bが入ってくるまで、部活の話はほぼ無かったのですが、Bが入ってきた頃から休み時間も部活の話、かっこいい先輩の話になりました。
部活の話では、2人で急に部活の円陣などをして、まったくついていけなくなりました。
そしてしだいに2人は私を移動など置いていくようになったので、部活の話に耐えられず、違うグループにいくねといい、そのグループを去りました。
その2人とは溝が深まり、私はどうしたら良いかわからなくなり、最近友人C、D、Eといるようになりました。
しかし、その子達とも私は合わず、私はとろとろしてるのでEに嫌いじゃないけど話が合わないと言われました。
私は薄々気づいていました。私は変態な話などがペラペラ言えないので、無理だと思っていました。
そしてまた、グループを移動するつもりです。
つぎはみんな優しいおっとり系のグループに行こうと思います。
でも毎日、毎日必死で疲れてしまいました。
A、Bにも置いてかれても必死でついて行った日々は苦痛でした。
先生から私が困っていることを、なぜが気づいてくれてるけど、大丈夫ですといいました。
毎日泣きそうです。相談できる相手がいません。
同中の子には迷惑かけたくないので、まったく言っていません。お母さんにもです。
もう学校に行きたくないです。
これからどうすればいいのでしょうか。

No.2659650 18/06/11 20:43(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧