注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

同じアパートの住人、近所の子供に困ってます。 アパートの住人は私が入って来る前から(聞いた話13年前くらいから)いるのですが、いつも同じ3軒でつるみ天気の

No.4 18/06/15 18:26
通行人4
あ+あ-

私も実体験からですが、管理会社が多少アクションを取ってくれたとしても、何も変わらないこともあります。
隣人の騒音があまりにひどいので数か月で引っ越したことがあるんですが、なぜか最後の部屋明け渡し時の立会いで管理会社の人に「あまり神経質にならずに相手のことも考えて」みたいに言われて腹が立ちました。証拠用に録音しておいた隣人の真夜中の「死ねえええ!」「うるひょおおおう!」みたいなシャウトをいくつか聞かせて黙らせましたが。
その会社の人は一応、隣人に何度か直接注意してはくれましたよ?それでも変わらないから引っ越すというのに、あのタイミングで説教まがいのことをしてくるというのはちょっとズレていると感じました。結局他人事でしかないからそうなるんでしょう。
もう引っ越すと決めたのなら、むしろ関わりは必要最低限にした方がいいと思います。

4回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧