注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

皆さんは死にたいと思った時、何をしますか? 私はリスカなどの自傷行為をするんですがそれでもまだ死にたいと思います どうすればいいでしょうか

No.18 18/06/20 17:38
匿名さん1 ( 33 ♂ )
あ+あ-

言われたら決定的に傷つく一言をお父さんは言ってしまってますね
一番存在を肯定してあげなきゃいけない立場だと思うんですけどね、、

主さんは責められても誰も責めてない
大丈夫そこまで我慢出来ればもう我慢強さは十分ですよ
僕の子供がそこまで我慢してたらもう褒めて褒めて褒めちぎります

まあ僕はその前に殴らないけど(笑)

キモいって言われる経験は僕もありますね
よく言われてました
確か友達が変なアロハシャツ着てて
カッコよくね?って言ってて
自分がカッコよくなろうとするのに別に誰の許可も必要ないよなってその時気づきましたね
色々失敗しましたけどね
サイズ間違えてズボンピチピチだったり
自分なりのスタイルみたいなのがなんとなく分かってきて、それからはオシャレんなったねって言われますね
たまに気を抜くとキモくなります

音楽好きだと批判される事多いですよ
排他的な人多いです
ただホントに詳しくなるとバカにはされませんね
なんとなく距離置かれます
知らないものを知らないって言えたり
相手が好きなものを尊重するって難しい事なのかもしれないですね

僕は教えてもらうと新しい世界広げられて嬉しいですよ
こちらこそありがとう

最新
18回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧