注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

転勤族の方、もしくは転勤族の家族の方いらっしゃいますか? 旦那が転勤族です。独…

回答3 + お礼0  HIT数 548 あ+ あ-

匿名さん( ♀ ao5FCd )
18/06/23 19:48(最終更新日時)

転勤族の方、もしくは転勤族の家族の方いらっしゃいますか?
旦那が転勤族です。独身の時、子供がいない間ははまだ転勤してもいいかなとは思いますが、将来の事を考えると転勤はデメリットしかないんじゃないかと悩んでいます。
何故なら、転勤族だと家も買いづらい、転勤になった場合子供を連れ回すのは可哀想(転校すると友達がいなくなってしまう)
なので単身赴任になった場合、やはり別々で暮らすのは私も寂しいし、子供も寂しいだろうし、色々不安になる、頼れる人がいなくなるのは辛い。それに単身赴任だと二重生活になるのでお金がめちゃくちゃかかる。お金の面で生活できるのか不安。

他にもありますが転勤族ってデメリットしかないですよね?

転勤族の方、家族の方上記の問題は乗り越えられていますか?やはり不満ですか?
転勤の度に家族全員、子供連れて行ってますか?
単身赴任の場合生活苦しくないですか?
やはり一人は不安ですか?不倫とか、何かあった時に頼る人がいない不安感とか、、
家は持ち家ですか?賃貸ですか?

給料物凄く貰っているならまだしも、、そんなに貰ってないので、、でも私よりはたくさん稼いできてくれてるので感謝してます。

No.2665436 18/06/23 10:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧