注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

母子家庭なのですが、今スーパーのレジで働いてます。 店自体が9時半からの開店なので、それまでに熱が出たら、ラインで伝えます。 早速9時に熱があることがわかり

No.3 18/06/25 11:00
匿名さん3
あ+あ-

仕方ないという思いも分かりますし、
さみしいと感じる気持ちも分かります。

でも、主任には主任の仕事があってそれプラス主さんが休んだ分の割り振りなどが増えたわけですから、そこは割り切るしかないかと。

言葉に出さないだけで、心配しているかもしれませんし、、、←たまにいますよね、不器用な人。

そこはお子さんの看病に集中して、主任さんの事は自己都合で前向きに考えましょう。

お子さんの熱が早く下がりますように。

3回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧