注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

お茶の水女子大が、トランスジェンダーの男性を受け入れることが決まりましたが、それならそもそも女子大学である必要がないように感じて、それなら共学にすればいいのでは

No.3 18/07/06 10:05
283
あ+あ-

少子化だから、経営が厳しいのでしょう。宣伝になるとか受験者数が増えるとか、単純な理由だと思います。
いくら頭の悪い人たちが平等を叫んだところで、男でも女でも無いという本質は何も変わらない。
容姿を基準で学生を選べば、新たな差別を生み出すことになるし、マツコ・デラックスさんの様な方まで入学したら、大学の品位はがた落ちでしょう。
偽装オカマで、女子大に入学しようとする人間も後を絶たないでしょう。
問題が起こらないとは到底思えません。
日本の大学もどんどん凋落して行くのだと思います。

3回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧