注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

賃貸大家さんに関する相談です。 入居して半年、始めてエアコンをつけました。壊れ…

回答3 + お礼3  HIT数 748 あ+ あ-

匿名さん
18/07/15 09:24(最終更新日時)

賃貸大家さんに関する相談です。
入居して半年、始めてエアコンをつけました。壊れてます。大家さんも古いエアコンだからと言って、修理依頼をすると言いました。2日後、何も修理に関する気配が何も無いので、また大家さんに聞きに行きました。
翌日の14時までには、修理に来ますとの事、翌日待っていても、誰も来ません、
また聞きに行きました、隣の住人がエアコンの修理業者の人だから言えばすぐにやってくれると言います。今は不在の為、後日にしました。その間、熱中症になり仕事も休みました。大家さんには1ヶ月分の家賃を滞納して、せれはお金が出来た時で良いよと言われ、とても優しい人で負い目もあります。それで、あまり強く言えなかったのですが熱中症にもなり、仕事も休む事まで事が、大きくなってたので、再度、病気になった事と仕事を休む事態になった事を説明しました。そしたら私は今、地方にいて、帰るのが5日後だと言います、流石に直す気が無いと感じ不動産に電話しました。不動産の方は親身に相談に乗ってくれて、不動産から大家さんに電話してもらいました、話の結果、修理業者がみつかり、不動産が一時立て替えでお金を支払う事になり、最終確認で大家さんがOKすれば、し修理開始と言うところで、大屋が音信不通になりました。その時、隣の住人の方が帰って来たので事の次第を話したら、話しは聞いてるが、修理に10日以上かかるのと、費用がかなり、かかるのを伝えると、2時間後に本人でなんとかしたから大丈夫だと言ってたと伝えられました。直す意志が無いことは解りましたが、仮に今、僕の部屋は、人が住める状態では有りません。この間の家賃は支払わなければいけないのでしょうか?また熱中症になり仕事を休んだ責任も少なからず大家さんにあると思いますが、慰謝料なんて事は、言いませんが、治療費と1日分の日当位は請求する事は可能ですか?後、暑くて寝れなかったので、ホテルにも1泊しました。不動産は個人物件なので、相談以上の事は出来ないそうです。大家さんはどうやら僕からの着信は拒否してる様です。長々とすみませんが、良い解決法がある方はご指導お願いします。

No.2677003 18/07/15 08:42(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧