注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

子供に財布からお金を抜かれます。4人兄弟のうち2番目(現在高校生)に度々財布からお金を抜かれます。他の兄弟はやりません。その子だけです。小学生の

No.52 18/07/19 08:37
お礼

≫30

ありがとうございます。

確かに《現金の管理がどうこうではなく、お金を取る子をどうしたら良いか》
こう書いちゃうと、そう捉えられてもしかたないですね。すみません

現金の管理は自分たちの問題なので、相談せずとも夫婦で相談しながら自分たちで出来る対策を常々考えていますので、ここで聞きたかったのは「取る側」(息子)の対応、
取ったことに対する罰ではありません。
上手く文章が書けずすみません。

「盗む」行為をやめさせるためにどう対処すべきか。
事前~事後に出来る対策・対応の相談です。

52回答目(69回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧