注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

先日、母の一周忌で妹が仕切りました。 お布施は折半でだしてます。 食事代、返礼品、お供え物は妹がだしました。妹から御霊前はいらないから 食事代だけ、折

No.105 18/08/02 16:58
お礼

皆さん、ありがとうございます。
妹の気持ちを考えていたつもりでは
いましたが、実際私は携わっていないので、どれだけ大変なのかも想像することもできず、自分の生活のことばかり
考えていました。
昔から、考え過ぎて発言が裏目にでることもあり、妹を怒らせたこと、主人や
姑も威圧的で自分がどう立ち回ればよいのかわからなくなっています。
妹に感謝する一方で、親戚にも好かれ、
友人も多いことから長女なのに、
ないがしろにされている気分でもありました。喪主を一度は私がやると言ったものの、母についてのこと、手続きができず、途中で妹に後悔するかもしれないよ!喪主やったほうがいいよ!と言って
代わったことも自分の中で悔しかったことなど、、これもすべて私の問題。
この嫉妬心が素直になることを拒んでいるのだと思いました。
妹じゃなく第三者ならば、、、認められるのに、、
母は、祖父の介護をしていたので
祖父の家と財産を全て相続しました。
母の姉妹は、放棄したのです。
私にはそれができません、、離婚する
かもしれないし、保険がほしい、、
生活の安定がほしいとお金に執着しているのだと思います。
妹には申し訳ないことをしました。
ただ、私の気持ちが荒んでいることも
なんとかしなければ、妹にきちんと向き合えないとおもいました。

105回答目(112回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧