注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

質問になります。お子さんをご出産された経験のある女性に質問です。出産をした際、義理の両親、義理のご兄弟はお見舞いに来てくださいましたか?私は

No.73 18/08/11 20:47
匿名さん61
あ+あ-

スレ主です。
スレの締め方が、わかりません。
締めます。の一言では終わらないのでしょうか…?
そして、締めますと書かせて頂いたのにレスする人たちって凄いな……と思いました(笑)
日本語わからないのかな。

類は友を呼ぶ。そうですね。
私の友人はお祝い持ってすぐにお見舞いに来てくれたので!!!!
常識があるなら里帰りする際に義理の親はこちらの親に お世話になります と連絡を入れるものです。それすらありませんでしたから。
私は入院中にお見舞いに来てくれなかったから悩んでるわけではありません。
主人の親ですから、大切にさせてもらうのは当たり前ですし見返りも求めてません。
お見舞いに来ない・連絡もない・退院しても連絡もなく赤ちゃんにも会いに来ない…すぐ側に住んでるのに。
そしてお祝いも無し。
だから悩んでいました。地域柄なのか、ほかの皆さまの親御さんも同じなのか…。
申し訳ないけれど、回答してる方々より断然に私の友人たちのほうが常識あるので。
顔が見えないからってストレスの捌け口のようにキツイ言葉しか使わない、自分の意見は正しいと思い込んで攻撃するレスばかり。
お門違いとか言ってる人いましたけど、本当にお門違いのレスです(笑)
ちなみに、主人にも見せてますよ。一緒に読んでます!!
主人も親が来ないことに悩んでいたので!!!!
何回も誘っても来ないから…って悩んでます!!
あまりにも誘うとお祝いを催促してるみたいだから、やめておこうと話していた矢先なので。
見舞いには来ない、近いのに会いに来ない、ただ、お盆は来い。の発言に腹が立ってます。
私が妊娠中にはよく来て、ご飯の支度してお酒用意してもてなしていました。
正直、しんどかったです。。。。
たくさん料理を作るのでずっと立ちっぱなしで自分はまともに食べれず、大量の後片付け…。
産まれた途端に来なくなって正直腹が立ちます。
愚痴を言いたかっただけかもしれません。
親身に回答を下さった方々、ありがとうございました。

73回答目(84回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧