注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

親が部活動について全く理解してくれません。 私は吹奏楽部に入っている高1です。…

回答10 + お礼0  HIT数 742 あ+ あ-

…( 16 ♀ SVcSCd )
18/08/12 22:06(最終更新日時)

親が部活動について全く理解してくれません。
私は吹奏楽部に入っている高1です。
母は、私の楽器(バリトンサックス)が決まったとき「どうせメロディーも無いのに。伴奏ばっかなのに、そんなの嫌だって言いなよ」などと言ってきました。
4ヶ月経った今でも「◯◯(私)はメロディーが吹きたいのにね。先生って本当に頭がおかしいんだね。」と言います。
私はメロディーが吹きたいわけじゃないし、むしろ下からみんなを支える伴奏の方が好きです。
中学の時はアルトサックスとテナーサックスを吹いていましたが、普通にバリトンサックスも好きでした。
なのに母に散々に悪口を言われ、悲しいしすごく怒れます。
ついさっきも上のようなことを言われ、言い返しました。(「私はバリの低い音も好きだし、みんなを支える伴奏も好き。勝手に嫌いって決めつけないで。」)
そうしたら、「いいや、そんなことはない。◯◯(私)はメロディーがやりたいし、あんなに重い楽器は嫌だよ。」と。
決めつけないでって言ってるのに決めつけられるし、なんか洗脳?みたいになってるしで、気持ちが追いつかず、すごく混乱しています。
どうしたら母は理解してくれるんですか?
ちなみに母は元バレーボール部で、吹奏楽部のことをあんまり大変だと考えていないようです……

長文失礼しました。

No.2691470 18/08/11 17:47(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧