注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

最近、手がよく震えます。ご飯を食べる時や電車の中やカフェでスマホを触っている時に…

回答4 + お礼0  HIT数 633 あ+ あ-

匿名さん
18/08/12 00:04(最終更新日時)

最近、手がよく震えます。ご飯を食べる時や電車の中やカフェでスマホを触っている時に、指がプルプルと震えてうまく文字を打つことができません。
また、学校のテスト時には、緊張なのか焦りなのか分からないのですが、手が震えてうまく文字を書くことができません。点数にも支障が出るほどです…。さらに、家で文字を書く時ですら震えます。

スマホで文字を打っている時を例に挙げると、自分では緊張したりしていないと分かっているのですが、不思議と手が震えて文字を書けないんです。普通の人なら、人差し指で文字を打つと思うんですけど、僕の場合、人差し指ではまともに文字を打つことができず、少し震えがマシになる中指で頑張って打っています…。

僕の親が、手が震える病気(バセドウ病)を患っていて、その病気を詳しくネットで自分なりに調べて見た所、『震えは遺伝する』と書いてありました。それを調べる前までは、全然震えなど起きていなかったのですが、調べた後に『遺伝するんだ』と思い、震えを意識しているうちに、このような症状が出るようになってしまいました。
僕もバセドウ病なのでしょうか

No.2691607 18/08/11 23:09(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧