注目の話題
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか

生後2ヶ月の息子がいます。里帰りしてないし手伝いも来てません。息子は可愛いですが、もう毎日ずっと「眠い」「疲れた」「体痛い」「頭痛い」と言っている気がします。も

No.7 18/08/17 23:05
匿名さん7
あ+あ-

お疲れさまです。あまり肩に力いれないで大丈夫ですよ!
ちゃんと赤ちゃんを見ていれば、少しくらい寝なかったり泣いてても心配なし。休み休み育児&家事しましょう(^^)
日々の色々を旦那さんに分かってもらうのは難しいですよね。たまに愚痴ったりしながら、あまり細かく伝える必要はないのかな?と私は思います。

すみません、個人的な意見ですが、仕事から疲れて帰って来たところに、毎日なんだかんだ言われると旦那さんもキツいと思うし、そんなに大変なら保育園に預けて働けば?みたいな流れになるかもしれません。

余談ですが、うちは亭主関白で家事、育児ほぼしません。子供3人いますがオムツをかえた事も数えるくらいだし、夜中に起きて何かしてもらった事もありません。
一人で精神的、体力的にも追い込まれますが、夫も仕事を朝から晩まで頑張ってくれていると思うと、私もやるしかない!と思いどうにか乗り越えられました。すみません、精神論みたいになってしまいましたが💦
適度に手抜きしながら、たまに愚痴ったり甘えながらやっていくしかないと思います。絶対終わりはくるから、頑張ってくださいね!

7回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧