注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

職場で孤立しています。もう5年間か。パート42歳で二人子供がいます。生活の為に続けてきたけれど、仕事場の事を思うと憂鬱になります。誰とも話さず帰宅するので学童へ

No.5 18/08/18 13:40
匿名さん5
あ+あ-

自分は女性が多い職場で男ひとり。しかもシフト制で休みの人の悪口や影口を叩く人が多かったから、仕事の話以外は関わらない様にした。

仕事に自信があり、1人でこなせれば周りなんて本当に関係ないし、悪口やリーダー格の人に振り回され、他人の悪口や人を貶めるのはご免だもの。

そこは、惣菜店だったけど18歳から36歳まで勤めたよ。辞めたんじゃくて倒産してしまったけど。惣菜調理、集計、計算全部担当で楽しかった。

人情社長とさえ話が合って、好きな調理が出来れば別に何とも思わなかった。社長の突然死でやむ無く店を移ったけど。

今も調理の技術職だから人に流されず、一定の距離は置いている。主さんは1人になると寂しくて居たたまれない気持ちになるのかな?

自分ができるオンリーワンを見つけると人なんて気にならないのに。

最新
5回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧