注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

国際結婚をして海外在住の30代女性です。4歳になる息子が一人います。 本日主人から最大の裏切りをされている事を知ってしまいました。離婚をした方がいいのか、息子

No.13 18/08/23 16:17
匿名さん13
あ+あ-

匿名3です。
香港なのですね。
日本領事館に電話をされて、離婚手続きなどを確認されたのですね。
裁判離婚必須ですか。なるほど。
弁護士に相談されて、事情によっては裁判も簡略できるか、
長期化しないで済むかどうか確認した方がいいですね。

カウンセラーの方も見つけられたのですね。
それは良かったです。
本当に家族間の問題というのは、
非常に複雑ですし、結婚している人であっても
ケースバイケースですので理解できない部分もあるものです。
詳しく相談されて、サポートを得られてくださいね。

日本に帰省する場合も1〜3ヶ月ならいいですが
離婚が長引く場合、必要に応じては(あなたの心身の
ことを考えて)日本にお子さんと戻る場合は、おそらく
弁護士に相談して、公証人などに資料を作ってもらう必要もあるかもしれませんね。

父親と、物理的にはなすのは避けたいと思うでしょうが、
場合によっては、そうせざるを得ないこともあるでしょう。
あなたの収入だけでは別居が難しい場合、ご主人や義理の両親などが、
別居などのサポートができない場合、一緒に暮らすのは精神的に
厳しい場合、日本に戻られて、親御さんのサポートを受けられつつ
お子さんを育てられた方がいいこともあると思います。

事情によって(DV、モラハラ、プライバシーの侵害、人権侵害がある場合など)
それが認められるケースはあると思います。
ご主人が納得しないかもしれませんが、弁護士を立てて
対処された方がいいですね。
離婚はただでさえ、ストレスがかかることですし
それが、外国であったら余計に不安になりますよね。

お子さんがいるのでそのことで悩まれるかと思います。
たとえ、現地に残られるにしても、
父親の面会権などがどの程度になるかは、判断が様々でしょう。
相手が、マリファナを吸う場合(子供の前では吸わなくても)
外で会うのはいいけれど、泊まらせるというのが
不適切と判断されるのか、泊まりもオーケーと判断されるのか。
マリファナをやめるように治療を受けるという条件で
時々会うことや、祖父母も一緒なら泊まることを許可する感じに
なるかもしれませんね。

最新
13回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧