注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

旦那の実家は自営業で社長が父親で旦那は雇われてます。旦那は痔の手術を一年前にして…

回答7 + お礼7  HIT数 730 あ+ あ-

かなっち( 36 ♀ L6fSCd )
18/09/14 11:15(最終更新日時)

旦那の実家は自営業で社長が父親で旦那は雇われてます。旦那は痔の手術を一年前にして今、一年経ちますが治らない、言って仕事にいきません。親の会社だから給料は入っておりますが旦那は酒を毎日飲み、出歩いて治す気持ちがないのか、もう完治してるかのかんじです。
旦那の親にも何度も相談してますが話は平行線で進みませんでした。

そんな生活の時に、旦那親の親戚の集まり、法事がありました。そして、たまたま隣に座った旦那の父親のお姉さんが、心配して私に話聞いてあげるから連絡先を交換しよう、みたいなかんじになり、LINEを交換。そして旦那の今の状況を相談したら、電話で言ってくれたみたいなのですが、そしたら翌日、近所に住む旦那親が直接、家にきて、相談相手が違う、お父さんに恥をかかせた、あなたはおかしい、ほぼ初対面の人にそんな相談して嫁としてどうなのか?みたいなことを言ってきました。私は間違えた行動してると思いますか?ご意見ください。

No.2709276 18/09/12 23:26(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧