注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

努力しても声が小さいままで、死にたいです。 自分はあと半年で高校生になる者です…

回答5 + お礼1  HIT数 534 あ+ あ-

匿名さん
18/09/19 17:34(最終更新日時)

努力しても声が小さいままで、死にたいです。
自分はあと半年で高校生になる者です。

中1の夏休み明けてから声が段々と小さくなりました。
この変化はすぐわかりました。
その時期から声変わりして中1の12月頃には雑音のある中では耳元で相手に叫ばないと声が届かなくなりました。
夏休み前はクラスルームの端から端まで難なく会話できたのですが、
今では前後左右の友達と話すので精一杯です。

このままではまずいと思い発声練習を平日親がいない時間帯に3,4時間ほど。1年9ヶ月ほぼ欠かさず続けてきました。
ネットで声を大きくする方法など調べて見つけたものを全て試しました。(腹式呼吸、腹筋を鍛える、口を開くなど...)
しかし声の大きさは変わりませんでした。

調べていると声が小さいのは不快という意見もあり、生きていく自信がなくなりました。

レストランでは店員の近くまで行って呼ばないと来てもらえない。
緊急時、助けを呼べない。
接客業など声を出す仕事に就けない。

病院の先生に声の相談をしてもわかってもらえない。

生涯人を不快にさせてしまうことと頑張っても変わらなかったことがショックで死にたいです。

No.2710589 18/09/15 15:07(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧