注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

29の女、不動産受付、事務です。 人の視線が気になって仕方ありません。 …

回答1 + お礼1  HIT数 427 あ+ あ-

匿名さん
18/09/18 22:28(最終更新日時)

29の女、不動産受付、事務です。

人の視線が気になって仕方ありません。
仕事してても人の視線が気になっていつのまにか肩がこわばっていて、毎日肩凝りが酷いです。休みの日は肩凝り無く、仕事の日が痛くて痛くてたまらないです。
誰か聞いてるのではと思い、電話に出るのが怖いです。
人と話すのが苦手です。緊張してどもったり、ふと話しかけられてもサッと言葉が出なく、話しかけた人をいつも愛想笑いのような、とにかく困らせてしまいます。
仕事は辞めたくないので、とにかくもがき何とか日々を過ごしてますが、家に帰るとドッと疲れて早く忘れたく、酒の量も度数もかなり増えてきていて不健康にも拍車がかかっています。
でも人として腐りたくもなく、辞める勇気もなく変わらない日々を過ごしていて、とても苦しいです。どうしたら良いのかわからないです。
社会人になってからずっとで10年以上変わらないので気になり精神科に一度かかりましたが、鬱の一歩手前との事で、対人恐怖症でもない、と言われ一応安定剤を処方されましたが、最後まで飲んでも何一つ変わらなく。とても毎日苦しいです。他人がどうしても好きになれません。セカンドオピニオンした方が良いでしょうか?
学生時代親に迷惑をたくさんかけてきたので、もうこれからは絶対心配かけたくなく、10年間苦しんでる事を一度も誰にも相談した事が無くずっと1人で悩んでいます。友達も全然居なく、数少ない友達にも相談してもし困らせたら嫌だと思い悩みなんて無いかのように毎回明るく接します。
とても生き辛いです。

No.2711450 18/09/17 00:29(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧