注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

44歳 妻子あり、住宅ローン900万、年収税込1000万、貯金3000万 21人の部下を持つ課長職、人はいいが仕事がきつい 自分のペースでは仕事ができない。

No.4 18/09/17 08:18
高齢者 ( 67 lvmLCd )
あ+あ-

どちらも賛成です。私も30後半ば40の頃そう悩みました。
貴方と、環境も年収も同じ、一番充実した年代だから㊙『自信と欲望が膨張して』焦ったのだ。
😳体は1つ、欲は限りなく……。人生一度きり、やり直しの効かない人生、何に捧げようか?。

私は42で転勤を願い出たが、その後の人生は『苦労苦悩楽しさ』が10倍にさらに膨らむはめに(笑)。

今は高齢者、心を楽しく明るく持てれば、過去〜今までのどの道程も楽しい。

心が現実からはじけた(30後半の頃)が一番虚しく生きた。

それは順風で平和すぎたから。

4回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧