注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

長文ですみません。 現在2歳の子と0歳の子を持つ親です。現在は育休中です。上の子が通う保育園でのことなのですが、いつも送迎時に会う親(同じく2歳と0歳の子

No.6 18/10/01 08:53
通行人6 ( ♀ )
あ+あ-

そんな事を言ってくる人がいるの??余計なお世話だし、個人の自由だよ。相手にしなくて良いと思う。

それに私の感覚だと、赤ちゃんや子供がいるからこそ、日中家にいるだけなら化粧をできるだけしたくない。うちも2歳と0歳いるけど、ほっぺに スリスリとかするし、ピアスやネックレスだって、抱っこしてたら赤ちゃんの顔に当たったり、引きちぎられることもあるし。

清潔感のある、動きやすい服装。なら、他人にとやかく言われる筋合い無いと思う。

私自身も、Tシャツやカットソーにジーパン、スニーカー、帽子。が定番。外に出るなら日焼け止めに、眉毛と口紅だけ塗る感じだよ。

6回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧