注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

家が狭すぎます。実家で2DKアパート、各部屋6帖6帖6帖の間取りです。東京23区…

回答5 + お礼2  HIT数 925 あ+ あ-

匿名さん( 26 ♀ )
18/10/07 00:42(最終更新日時)

家が狭すぎます。実家で2DKアパート、各部屋6帖6帖6帖の間取りです。東京23区内です。家族構成は私、私の母、私の息子の3人です。息子は4歳です。小学校上がるまでには引っ越したいねと母は言っているのですが、今の区内では、家賃的に子供部屋を用意できるような間取りに住めそうにありません。
母はこの区からは出ないです。
都営住宅に応募していますがなかなか当たりません。
私の月収は養育費足しても11万くらいです。東京以外に千葉県、埼玉県に住んでいたこともありますがその時の家賃も、今の収入では到底払えません。
どうしたら良いか分かりません。
どなたかアドバイスお願いします。

18/10/06 20:34 追記
文章にまとまりがなくてすみません。悩みは、子供部屋を用意してやれないがどうしたら良いかということです。
よろしくお願い致します。

No.2721901 18/10/06 20:31(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧