注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

両親を亡くして寂しい 母親は小学生の頃に癌で亡くなり、父親は一年以上前に同じく癌で亡くなってしまいました 父親が亡くなってしまってから半年程は酷く忙しい時期

No.6 18/10/08 07:21
匿名さん6
あ+あ-

こんなことが慰めになるかわかりませんが、ご近所に幸せを絵に描いたような御一家がいました。
裕福で、上は男の子二人、年が離れて、待望の女の子が生まれ、その子は目に入れても痛くないほど、ご両親に愛されていました。
ところが、女の子が3才になる前に父親が心臓発作で突然他界、母親はその少し前に乳ガンの手術をしたばかりでした。
母親は娘と一緒にいる時間を大切にしたかったのでしょう、年中から幼稚園に入園させました。そしてその女の子が年長になった時、とうとう母親も亡くなりました。彼女はたった6才で両親を喪った訳です。
その後は、引っ越しされたのでわかりませんが、彼女のなかに両親の記憶がどれ程あるでしょうか。
両親の思い出を、お姉さんとわかちあえることは、恵まれているのかもしれませんよ。
姉妹なのですから、泣き言言ったっていいじゃないですか。両親の思い出話をして、二人で泣いて、乗り越えていって欲しい…。

6回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧