注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

20代女です。 彼氏、彼女に、財布の中のお金を盗まれたことある人いますか? 昨日彼が家に泊まったのですが、 彼が帰ったあと買い物に出かけて、財布を

No.2 18/10/08 14:30
匿名さん2
あ+あ-

一度ですか?おかしいと思ったのは?
多分、彼と居れば毎回、あれ❓と言う頻度が多くなりますよ…
最初は何に使ったのかな…と自分の勘違いか?と思ってしまうほどの微々たる金額です。
相手は、それで様子を見ています。
そして貴女を信用させてると言うよりも洗脳ですかね❓
貴女が自分から離れないだろうと判断し始めると、大胆不敵に財布のお金も盗むし、そして家に招き入れたら最後、家電やアクセサリー等々の金目の物も転売目的で盗んでいきますよ。
そして、お金や物を返せと言っても、のらりくらりで返しません。
サイコパス的な思考回路ですから、俺の物は俺の物、人の物も俺様の物です。なので返すと言う概念自体が有りません。
究極の挙げ句の果ては、借金の名義人を貴女にして、お金を借りる様になっていくとも限りませんよ。
お金にだらしない、窃盗癖等は治りません。嘘吐きは泥棒の始まりと言っても過言では無いほど、嘘も吐きますよ。(* ̄◇)=3
そんなリスクを背負って付き合うメリット有りません。誠実な人は世の中には幾らでも居ます。
被害が拡大しないうちに疑わしきは、キッパリ別れましょう…
頻繁にお金が無くなる様な事は、ピタリと止みますから判りますよ。

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧