注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

今日病院で知らない2、3歳の子がキッズスペースで遊んでいてうちの子もおもちゃであそぼうとしたら 僕使ってたー!!と足と頭を叩いてきました。うちのこはじっと我慢し

No.7 18/10/11 01:43
通行人7 ( ♀ )
あ+あ-

主さんの子は、何才だったんだろう。

気持ち、とても分かりますよ。我慢して耐えて、偉かったですね。その親にも腹が立つ。

でも、私なら最初に叩かれた時点で、

「叩いたらだめだよ〜、痛かったよ〜!仲良く遊んでね、順番こね!」って、叱るのではなくサラッと声掛けくらいは知らない子相手でもしていいと思います。私は、それでトラブルになった経験は今のところないので、主さんも今度から声かけはしてみては?

相手への牽制が目的というより、ご自分のお子さんの気持ちのために。

きっとお子さんは、ママがそうやって自分の気持ちを代弁&尊重してくれたらホッとするし、自己肯定感も生まれると思う。それと、オモチャ貸してあげなさい、って相手に言われるがままにオモチャを譲ったらダメなんだって、この間読んだ本にかいてあって、私もなるほどなー、って考えさせられたばかりです。


それと、2、3歳の子供だと友達と仲良く譲り合って遊ぶ。がまだ出来ないから、大人の干渉は必要。って、この間保育士さんに言われました。取った取られたで喧嘩になる年頃だと思うし、手が出やすい時期だから、本当は親が監視しとかなきゃならないんだけど…その親がどうしようもなければ、退室するか…主さんが声掛けして仲良く遊ばせるか、しかないよね。

でも、自分の子供が叩かれたり、傷付いてショック受けてる顔とかしてたら、本当に自分も苦しくなりますよね。


でも、我慢するんじゃなくて、お子さんも相手に叩かないで!って言えるようになるのも、大事かなって思いました。(小学生とかなら、そりゃ我慢でいいと思うけど)

7回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧