注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

モラハラ父の老後。 モラハラ暴力人格障害父の介護を兄弟姉妹同士で押し付け合…

回答3 + お礼0  HIT数 327 あ+ あ-

匿名さん
18/10/14 15:35(最終更新日時)

モラハラ父の老後。

モラハラ暴力人格障害父の介護を兄弟姉妹同士で押し付け合いもめている状態です。
私は海外在住なので蚊帳の外ですが、実際に放棄された方の意見を聞きたいです。
兄弟姉妹の主張は共倒れするし精神を止むし、家族を守らなくてはいけないから父の介護は絶対にしない、というものです。

みな、孤独死の方向に持っていこうとしています。
私個人的にもそれでいいんじゃないの・・・と思ってしまっています。

私は一時帰国できません。なぜなら、こちらで義両親の介護をしているからです。
母は離婚しています。母の面倒は兄弟姉妹で見るそうです。私も金銭的な援助を惜しみません。

モラ父には切れると刃物を握る習性があり、ちょっとしたことで○すぞ!と怒鳴ったりします。
態度の悪い看護師を蹴ったことがあります。プロでも手に負えないと思います。

No.2724703 18/10/11 19:54(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧