注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

こんにちわ。社会人の者です。 職場内話なのですが、今年5月にトップの人間(…

回答3 + お礼0  HIT数 357 あ+ あ-

サラリーマンさん
18/10/18 15:25(最終更新日時)

こんにちわ。社会人の者です。

職場内話なのですが、今年5月にトップの人間(Aさんとします。)が変わったのですが、私が入社した何十年も前からAさんが総務や業務をまとめていました。正直な話、まとめると言っても私たちがプランを立ててプレゼンをしても、「このやり方じゃだめだ。私のやり方でやりなさい。」など自分の思い通りに物事を進めないと気が済まない人でした。いわゆるパワハラがあったと思います。また、入社当時から今までもサービス残業があります。一日の始まりが始業時間の1時間前より業務が始まり、終わるのは就業時間の2時間後です。もちろんこの時間の残業代はありません。今考えれば…。6月からは新任の方がトップになり、今までのAさんのやり方がおかしい部分があると言いいろいろと調べてみると、決算報告書や従業員のタイムカードの改ざんが見つかりました。タイムカードの改ざんは正直、みんな気付いているので今後無くせるようにと話しているので私自身はとやかく言うつもりは無いのですが、決算報告書の改ざんについてです。これのせいで、4~9月上期棚卸の数量が見当違いな数字が出てしまい、みんなお手上げ状態です。私が思うに、元々Aさん一人に任せて何十年もの間改ざんされていたのは従業員全員の責任だとは思うのですが、今必死に改ざんの無い状態に戻そうと頑張っている上司を見るとどこにも相談できません。しかし、これはどこかに報告して何か対処してもらわなければ確実に破滅すると思います。至らない点ばかりだと思いますが、何か打開案をいただければなと思い、投稿させていただきました。

No.2726760 18/10/15 17:58(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧