関連する話題
未婚でのシングルマザーって・・・
もう限界です…
父親不明の子を妊娠しています。

シングルだった弟が病気で亡くなりました。子供一歳の子がいます。僕らは2人兄弟です。僕は結婚していて2人子がいます。弟の子が不憫で引き取りたいのですが妻が反対しま

No.32 18/10/21 23:34
通行人32 ( ♀ )
あ+あ-

男を作って出て行った最低女かもしれないけど、子供にとっては唯一無二の母親な訳で。先ずは、甥っ子の母親と相談だよ。無理だな、ってなれば特別養子縁組とか里親とか、そういう団体に相談。

一歳の子なら引き取りたい、自分の子として大切に育てたい、って人がいるよ。裕福で良識があり穏やかな夫婦が甥っ子を待ってるかも。だけど、大きくなるにつれて難しくなるだろうから、施設が嫌なら小さいうちに養子など考えて。

あと、私もちょうど同じ年頃の小さい子供がいますが、他所の子供のウンチを取り替えるのでさえ、抵抗がある人も多いと思うんだよね。

当たり前に毎日の事だけど、ウンチやオシッコ取り替えて、食べ物は吐き出され、ヨダレは垂らして、壁にイタズラ書きもされるし、噛み付いたり蹴ったりもするよね。

そういう可愛いだけじゃない場面が子育てには多いと思うんだけど、全て受け入れてあげられるかどうかは、生理的な問題でもあるし、愛情の深さを試されることでもある。実の子でさえ子育てに悩むのに、ってさ。

奥さんが育てられない、自信がない、って仰っても、責められないよね。できない人の方が世の中多いよ。

ただ一時的に預かって、養子や里親を並行して探すのは、良いと思う。子供の性格や成長度合いとか、保護者として良く見てあげた方がいいと思うし。


なんにせよ難しい問題だけど、一番ベストな選択を。

32回答目(57回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧