注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

7月に死去した実父のお墓について 7月に実父が急死しました。突然だったので、病院の霊安室にいる段階で葬儀社を決めて搬送してもらい、そのまま頼んだ葬儀社で家

No.5 18/10/25 18:18
匿名さん5
あ+あ-

お父様のご実家はどなたかが継いでいらして、お父様は分家ですか?
お母様が折り合いが悪いからと、葬儀も済ませ事後報告でご実家の方は
びっくりなさり、ご立腹でしたと言う事はありませんか?だから、手ぶら?
ちょっと考えられ無いです。戒名も無し、お経も無しでお心を痛めてい
らっしゃるのでは無いでしょうか?それがいけないと言うわけではありませ
ん。檀家さんであるならと、その様に思います。


さて本題ですがご実家にお入れすると、その時のみならず後々が金銭的にも
大変ですよね。ゆくゆくは市営の合同墓と考えていらっしゃるのなら、それも
良いのでは?それと戒名があった方がと思うのなら、お安くお願いもできますし
お経もお願いできますので、ちょっと調べてみては如何でしょう?

気になる事だけプラスして負担の無い様にすれば、ずっと温かいご供養が続けら
れるかと思います。それが一番でしょう。

5回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧