注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

息子が、いじめっ子数人をぶん殴ってしまい、そのうち2人が、鼻骨骨折、もう1人が歯が欠けるという大惨事。経緯を話すと、中1の息子が、3人組に、ずっとイジメ

No.18 18/10/30 07:10
匿名さん18
あ+あ-

息子さんに
よくやった
とは、言えないですが。

やっぱり加減はあるし、
人を傷つけてはいけないので。

でも、息子さんのほうがずーっと心を傷つけられてきたし、
辛かっただろうなとお察しします。

治療費に関しては、
一般的には怪我をさせたほうが支払うと思います。

でも自分の子供をいじめ、
切れるほど追いやった生徒を許すことできないし、親としての気持ちを考えると、怒りが込み上げます。
いじめに対しての慰謝料請求したいくらいです。
向こうの親御さんがまともで、
治療費いらないと言って下さるのであれば、お互い納得する形で終わらせていいのではないでしょうか?

転校については、
中学1年生か2年生であれば、転校考えてもいいのではないでしょうか?

ただ、私の経験だと、
中学の転校って浮きます。
馴染むのは難しいです。
私自身が、中学1年の途中で転校しましたが、それなりに仲良くしてても部外者感がありました。

息子さんにその覚悟があるなら、
新しい環境で、再スタートさせていいと思います。

どなたか「転校なんて有り得ない!会社だって上司が嫌で辞めるのか」って書いてる人いましたが、
可笑しな話。
会社だって辞めていいし、学校だって変えていい。
命のほうがずっと大切。
息子さんが追い込まれて自殺とか、
もっと大きな傷害事件起こすとか、
そうゆうことにならないように、
息子さんが転校希望してるのなら、いいと思う。

いじめに対して今までずっと耐えてきたんですよね。
私は自分の子供には、
逃げてもいい、逃げることも大切って教えてあげたい

18回答目(67回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧