注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

8歳の小学2年の娘の宿題が多くて困っています。 ①漢字学習ノートという、新しく習った漢字の書き順やその漢字の言葉や文章を考えるもの。だいたい3ページ分。(授業

No.13 18/11/06 12:01
匿名さん13
あ+あ-

うちはそれプラス家庭教師つけてるのと、公文もやって、スイミングと習字ダンスもさせてる。習い事の宿題もあるから平日はテレビみるのニュースだけ、とか。でもみんなそんな感じだよ。放課後ダラダラしてる暇全くない。今の小学生は忙しい。自分達が子供の頃とは違う。体力がないのがまず問題かもね。毎日3キロ半歩くし、休みの日は山を駆け回ってるよ。頭良くても身体弱かったり体力なかったら、社会生活で苦労するから。男の子も少年野球とかミニバス、女の子もサッカーとか柔道とか平日8時まで週三とかやってる家も多いし。それに比べたらうちはかなり楽な方。だから宿題もキチンとやるのは当たり前かな。体力つけさせるのが1番かも。

最新
13回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧