注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい

彼氏との関係について お互い大学生で、大学は違いますがバイト先で知り合って…

回答4 + お礼1  HIT数 272 あ+ あ-

匿名さん
18/11/08 10:44(最終更新日時)

彼氏との関係について

お互い大学生で、大学は違いますがバイト先で知り合って付き合うことになりました。
もともとは友達で告白されたときも恋愛対象として好きだったわけではありませんが、バイト先で気まずくなりたくないし好きになるかもしれないと思って付き合うことにしました。

以前は、バイト先で同い年が私と彼氏だけだったのですが少し前に彼氏の大学の友達(女 以下Aちゃん)が入り、最近は彼氏の友達の友達(男 以下B君)が入りました。2人ともいい人なので大学は違いますがありがたいことに仲良くしてくれます。

ですが、最近彼氏やその2人も含めてなんとなく不満があります。
彼氏、Aちゃん、B君は大学が同じで共通の授業を取っているそうです。聞きかじっただけなので詳しいことは知りませんが、その3人+αでグループを組み課題をこなしているそうです。そのため、彼らはバイト中でも時々その話をしています。
時間帯にもよりますが、忙しくなければバイト同士や一緒に働くパートさん、社員さんと(あまり仕事に関係なくても)話をすることができます。だから彼らが話していることや多少私的な、仕事に関係ない話をしていること自体は私は問題だと思っていません。

ですが、あまりに内輪の話ため私を含めパートさんや他のバイトの子も少し困っているそうです。
忙しく無い時間帯でもやることはあるので3人または2人がレジや裏に入って話し始めると都合の悪いこともあります。また、その3人以外は口を挟んだりしにくい会話なので他の人がなんとなく居心地が悪く感じるようで、空気が悪くならないように私がフォローを入れるハメになりました。

友達2人のことをそれぞれ悪いようには思っていませんが、内輪の話を熱心にするのはちょっと…とは思います。(作業ををしながらする分には結構ですがレジ打ち以外にこれと言って仕事をしているわけではありません。特に彼氏がそうです。)

最近このことに関連して彼氏に対する気持ちが冷めたような気がします。3人のことも含め、彼氏の友達が入ってきた頃から友達に仕事を任せて自分だけ楽しようとしたり(意識はしてないようですが)、私に仕事を押し付けたり(本人はそのつもりが無いようですが、私から見るとそう感じます)、バイトの人数が少ないなどと文句を言って投げやりにバイトをするようになりました。

最初の頃はなんとか私なりにフォローを入れるようにしましたが、最近はそれも面倒で彼氏に頼むくらいなら自分でやった方が早いと思うようになり、今では仕事を頼まないようにさえしています。

だから、バイトの度にイライラするし別れようかと思ってみたこともあります。(以前、何度かイライラした様子をわざと見せて少し嫌味を言ったら逆にキレて彼氏の機嫌が悪くなって最悪でした)

バイトさえしなければ、好きだと思うし変な話ですが身体の相性もいいと思います。

別れようかと思いましたが、それはそれで面倒だし、なんとなくもったいない気がします。かと言って、私達は合わないことも多いので大学卒業後の将来は無いような気がします。


私が彼氏に対して我慢していることがあって、彼氏も私に対して我慢していることがあるのは分かっているし、そこを擦り合わせるのは大事なことだと思いますが、うまく行く気がしません。
どうしたらいいでしょうか。




No.2739304 18/11/07 23:08(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧